「最近、よく眠れない」「なんだか寝つきが悪い」という方は、一度おやすみ前のヨガを試してみては如何でしょうか?
早朝にヨガを行う「朝ヨガ」が流行っていますが、夜、おやすみ前にリラックス効果の高いポーズをとるだけで、心身の緊張が緩められ、安眠効果がグッと高くなります。
その日の疲れや凝り、不安は、その日のうちに解消して、快適に眠りましょう。
ここでは、ベッドに入る前におすすめの4つのポーズをご紹介します。

チャイルドポーズ
まずはチャイルドポーズを5分間行いましょう。
チャイルドポーズには
疲労回復
心身体をリラックスさせる
効果があります。

ワニのポーズ
チャイルドポーズに続いて、ワニのポーズを左右で5分を行いましょう。
ワニのポーズには
気持ちを落ち着かせる
腰痛緩和
背中の筋肉を和らげる
といった効果があります。
上の効果以外にも、便秘の改善、ウエストシェイプ効果、体幹強化などの美容の面でも効果的です。
横たわった合せきのポーズ(スプタバッダコナーサナ)
続いて横たわった合せきのポーズです。
5分行いましょう。
膝やなどがきつい場合は、両膝の下にバスタオルやクッションをしても置いて行うと負担を少なくできますよ。
このポーズには
気持ちを落ち着ける
呼吸が深くなりリラックスできる
といった効果があります。
また、生理痛緩和、股関節の柔軟性をたかめ、骨盤のバランスを調整にも効果的です。

屍のポーズ(シャバアーサナ)
最後はシャバアーサナこと屍のポーズです。
屍のポーズには
ストレス解消
眼精疲労解消
自律神経の調整
気持ちを落ち着ける
という効果があります。
この屍のポーズのまま、寝てしまっても問題ありません。
どのポーズも、立位のポーズではありませんので、ベッドの上でリラックスして行えます。
おやすみ前に行うヨガですので、どうぞ無理をせず、ご自身が気持ちいいぐらいのペースで行うのがポイントです。
どのポーズも簡単ですので、ぜひ今夜から試してみてくださいね。
