都内を中心に陰ヨガセラピストとして活動されている中里 貴子さん。
日本では、まだ少ない陰ヨガインストラクターのお一人です。
陰ヨガ以外にも、ご自身の経験から、とあるヨガのクラスも開催されています。

がんフレンズリカバーヨガを開催
大学時代、駅での転落事故がきっかけでパニック障害を発症した時に、ヨガに出会った中里さん。
「ヨガってなんだか心地よい」という想いがきっかけとなり、中里さんのヨガ人生が始まります。
中里さんはヨガを始めたばかりのころは、アーサナができること、難関なアーサナにチャレンジすることを楽しんでいたそうです。
しかし、「身体や肉体へフォーカスすることがヨガ」だというそれまで持っていた考えに疑問を持ち始めた時に、陰ヨガとの出会いがありました。
現在、陰ヨガは中里さんのライフワーク。
月に一回、中野で「ロ~ング陰ヨガ」を開催されています。
陰ヨガ指導者養成コースで指導もされており、指導者が少ない陰ヨガの第一人者の一人です。
中里さんは、2014年に乳がんが見つかり、現在は治療をしながらヨガインストラクターをしていらっしゃいます。
ご自身の経験もあり、がんフレンズリカバーヨガクラスなども開催されています。

ブログやFacebookはヨガと愛犬とラグビー愛が溢れている
中里さんのブログはブログタイトルの通り、毎日更新されています。
ブログでは、ヨガは勿論のこと、愛犬たちのこと、そして大好きなラグビーについての記事も沢山ありますよ。
中里さんの愛犬のこるるちゃんは元保護犬ということもあり、保護犬についての記事もありました。
ブログを読んでいると、中里さんの優しく愛情深いお人柄が垣間見れます。
レッスンはブログかFacebookでチェック
中里さんは、定期的に都内でレッスンを開催されています。
レッスンの日時などは、ブログやFacebookで確認ができますよ。
陰ヨガに興味があるという方やがんフレンズリカバーヨガクラスに参加してみたいという方は、是非ともチェックしてみてくださいね。
