現代人の8割が悩んでいるといわれるストレートネック。
最近では、スマホやパソコンの使い過ぎが原因となることが多いため、「スマホ首」とも呼ばれています。
今回は多くの人が悩んでいるストレートネックに効果的な簡単エクササイズを集めました。
あなたの辛い首こりや肩こり、頭痛も、実はストレートネックが原因かもしれません。

放置すると非常に危険!早めに対策する
ストレートネックの大きな原因の一つが、現代人には必要不可欠なスマホやパソコンの使い過ぎであることは有名ですよね。
スマホやパソコンの使い過ぎで負担がかかり、首の頸椎のS字カーブが真っすぐになって、首周りの筋肉が常に引っ張られて緊張した状態になるのがストレートネックの特徴です。
また、本来はS字である首が真っすぐになることで、神経や脊髄が圧迫された状態になってしまいます。
これらの首周りの筋肉の緊張や圧迫が、首こりや肩こり、頭痛、吐き気、めまい、しびれなどの原因になってしまうのです。
ストレートネックは、そのままにしておくと、背骨が変形したりヘルニアになったりする恐れもあり、他にも眼精疲労や不眠、感覚麻痺、神経の異変などといった症状がでてきます。
これらだけ身体に色々辛い症状が出ると、もちろん精神面にも影響がないわけありません。
ストレートネックを放置していると、ストレスが溜まりやすくなり、落ち込みやすくなります。
そして、そのまま放置していると、最終的に自律神経失調症を患うという結果が待っているのです。
悪化すると心身ともに辛いストレートネック。
酷くなる前に、自宅でセルフケアしましょう。
ベルトを使ったエクササイズ
道具は必要なし!寝る前の1分ストレッチ
筋膜リリースで解消!
オフィスでも出来るストレッチ
毎日のケアで絶対に悪化させない
ストレートネックが酷いからといっても、もはや私たちの生活から、スマホやパソコンをなくしてしまうことは不可能です。
仕事などでも必需品の人は多いでしょう
それならば、約5kgの頭蓋骨を支えている首を、毎日しっかりエクササイズやストレッチでケアしてあげましょう。
日々続けることで、少しずつ辛さが軽減しますよ。
