静かなスタジオにヒーリングミュージックと先生の静かな声が響き渡る。
ヨガのレッスン風景と言えば、こんなイメージを持つ方がほとんどではないでしょうか。
実はそんなイメージを一気に覆すヨガが最近海外で流行りなのです。
Rage=「激怒」「怒鳴り散らす」「猛烈」なヨガ!
従来のヨガのイメージを覆す、そのヨガの名前はRage Yoga
Rageとは激怒、憤怒、猛烈、怒鳴り散らす、しかるなどといった意味で、ヨガとは正反対の激しい意味合いを持っています。
どういった具合にRageなヨガなのかは、動画を見て頂くのが一番です。
ぜひとも音を出して見てみてくださいね。
悲しみや怒りといったネガティブな感情を打ち消すかのように、ヨガの最中に怒鳴ったり、叫んだりとRage Yogaのレッスンはとても賑やかです。
最初の動画の様に、ヨガの最中にビールなどのアルコールを飲むのもOK
ストレスの撃退にはもってこいのヨガです。
Rage Yogaはカナダで始まり、瞬く間にアメリカ、そしてヨーロッパにも広がり話題を集めています。

Instagramでも人気急上昇
View this post on Instagram
View this post on Instagram
日本未上陸
Rage Yogaは残念ながら日本にはまだ上陸はしていません。
人前で叫んだり怒鳴ったりするのは、日本人があまり得意とするところではありませんが、ストレスで悩む人が多い日本でRage Yogaは需要があるのはないでしょうか。
近い将来、日本のヨガスタジオからも叫び声が聞こえてくるかもしれませんよ。
