「笑い」が人間を幸せにしてくれるというのは、有名な話です。
笑いと言っても大笑いする必要はありません。
日々の生活のなかでフッと微笑める瞬間を持つだけで、人は幸せを感じることができるものです。
今回はご紹介するのは「ninmaReyoga」を主催するヨガインストラクターの荻野恵理さん。
毎日に「にんまり」を増やしたいという荻野さんは、「にんまりヨガ」というイベントを開催されています。

「好き」を仕事に邁進中
8歳の時にジャズダンスを始めて、10代から役者の仕事をしていた荻原さん。
役者業だけに留まらず、ミュージカルやTV番組の振り付けを担当したりと多岐におよぶ活動を続けていました。
しかし、30歳を過ぎたころ、少しずつ身体が思う様に動かないなどの不調が出てきます。
そんな時、お母様が通っていたヨガ教室についていったことが、荻原さんの人生の転換となるのです。
何の気もなく参加したヨガクラスで「人よりも体力も身体も動くはず」と過信していた荻原さんでしたが、初めてのヨガのハードさに予想外の展開になってしまいます。
さらに驚くべきことが、運動とはかけ離れた生活をしているお母様は隣で涼しげなヨガをしていることでした。
お母様のような運動から縁遠い生活を送ってきた人が、夢中になって身体が変化するなんてきっちすごい魅力があるのではないかとヨガに興味を持ち始めます。
そのわずか二カ月後。
荻原さんはハワイでヨガを学び始めていました。
たまたま一カ月舞台の仕事が空いていたこともあり、短期で集中してヨガを学べるチャンスができたのです。
ハワイ留学の経験は荻原さんの人生を変えました。
自分をつくろわない解放感やヨガの受容性に感銘を受けます。
ハワイから帰国後は日常をもっと楽ちんに、フッと微笑む瞬間を大切にできるような生き方をヨガでつたえるべく、ninmariyogaを開催。
荻野さん自身もヨガを始めて笑うことが増えたそうです。
荻野さんはヨガインストラクター以外にも輸入子供服GUJUGUJUのスタッフと振付師という顔も持っています。
ヨガ、子供服、ダンスと「好き」と心躍るものが生活に沢山溢れているのも、荻野さんの明るい笑顔の秘訣なのではないでしょうか?
Instagramも、もちろん笑顔が溢れている
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
定期的にイベントを開催
荻野さんは@yogalife(表参道)、ドリームパフェスタジオ(広尾)、TSUTAYA conditioning(桜新町)、studioGOD(恵比寿)
で、レギュラーレッスンを担当されています。
こちらのページからスケジュールの確認や申込みなどもできますよ。
また、ワークショップなども定期的に開催されています。
荻野さんのホームページ、Instagram、Facebookなどで情報がアップされることが多いので、是非こちらも忘れずにチェックしてみてくださいね。
