子育て中のママにとって、毎日の生活はとても目まぐるしいもの。
時には、ゆっくりリッラクスしたい気持ちになる時もありますよね。
そんなママたちに人気を集めているのが、子供と一緒に参加できるヨガ教室です。
今回は東京の武蔵境を中心にベビーヨガ教室Yogabitteを主催しているインストラクターのayumiさんに注目してみました。
ご自身も三児のママということもあり、ayumiさんのクラスはママもベビーも楽しんで参加できるクラスになっていますよ。

出産後にヨガインストラクターへ転身
もともとayumiさんは、学生時代からバトントワリングやチアダンス、ジャズダンスなどを行うなど身体を動かすことが大好きだったというayumiさん。
そんなayumiさんとヨガの出会いは、社会人になってから、妹さんに進められてフィットネス感覚で始めたホットヨガでした。
ストレス解消にもなり、大量の汗をかいて爽快感を味わえるヨガに、すぐに夢中になったというayumiさんですが、ヨガに出会ってからの10年間で結婚・妊娠・出産を経験されます。
生活も急変しヨガから離れてしまう生活を過ごす中、子育てのストレスで鬱気味になってしまっていた時に、子供と一緒に参加できるヨガがあると知り、クラスに通い始めました。
これがayumiさんの転機になります。
始めは育児の気分転換にと通い始めたクラスで、子供と一緒にヨガができる幸せを感じ「ココロを強くしたい。ブレない軸のある自分を作りたい。」という気持ちがだんだんと強くなってきたそうです。
そしてインストラクターの転身を決意して、3番目のお子さんを出産後に日本ママヨガ協会の「ママとベビーのヨガ認定講師講座」を修了。
2017年には産後ママ向けの子連れヨガ教室Yogabitte (ヨガビッテ)を立ち上げました。
yogabitteのモットーは「ママの笑顔を大切にします」
子育て中には、子供を可愛いと思う反面、不安やストレスも付き物です。
そんなママたちが笑顔でリフレッシュできるヨガクラスがyogabetteにはあります。
参加者は全員、ママなので、子育て中の情報交換もできますよ。
教室立ち上げ後、更にayumiさんは「ママとベビーのヨガ認定講師講座」で学んだヨガ子育ての哲学に感銘を受けて、更にヨガの学びを深めるためにスクールに通い、ヨガの国際資格RYT200を取得されています。
また、2019年からはbeauty腸セラピストとしても活動を開始されました。
ヨガと腸セラピーでayumiさん自身も、心身ともにポジティブに変化していくことを感じられたからこそ、ヨガや腸セラピーを通して「もっと心地よく生きていっていいんだよ」と伝えていきたいという想いがブログに綴られていました。
2019年9月からは、ayumiさん主催のyogabitteがリニューアル。
この機会に、ぜひあなたもお子さんと一緒にyogabitteでヨガを始めてみませんか?
ブログではヨガのことから育児のことまで
赤ちゃんと一緒にヨガを始めてみたいと思っても、どんなインストラクターの人がいるのか、クラスの雰囲気はどんな感じなのか気になりますよね。
yogabitteのクラスの様子は、ayumiさんのインスタグラムやブログで確認することができます。
ヨガ以外にも、ayumiさんの子育てなどについても書かれていますよ。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
子供が泣いても大丈夫!産前よりもイイカラダを目指そう
ベビーヨガに興味があるけれども、子供がレッスン中に泣いてしまわないか心配という人も多くいると思います。
でも、ご安心ください。
ayumiさんのヨガ教室yogabitteは、レッスン中に赤ちゃんが泣いても大丈夫です。
そんな赤ちゃんの姿も、きっと素敵な思い出になりますよ。
yogabitteでは、ママの笑顔、ママと赤ちゃんの絆をヨガで深められるのはもちろんのこと、ヨガと腸セラピーで産前よりもイイカラダを目指すことができます。
出産してから、ずっと子供と家に籠もりっきりというママは、ぜひyogabitteに足を運んでみませんか?
きっと、ママも赤ちゃんも笑顔になれること間違いなしです。
yogabitteのスケジュールはayumiさんのインスタグラムやブログで確認することができます。
ぜひご覧くださいね。