厚着をして体型を隠せる季節に安心していませんか?
特に背中のお肉は薄着だと誤魔化しが効きませんが、厚着になると目立たないものです。
また背中のお肉は一度付くとなかなか落ちない厄介なパーツでもあります。
洋服で隠せる今の季節だからこそ、隠したままにせず、今のうちにしっかり余分のお肉を落としてしまいましょう。
今回は背中のお肉を撃退するのにおすすめのヨガをご紹介します。
冬の間にしっかり対策をすれば、来年の春には自信を持って薄着になれますよ。
背中のお肉はマイナスイメージしかない!
日頃から自分でチェックするのが難しい背中。
ふとした時に「こんなにお肉付いていた?!」とびっくりした経験がある人もいるのではないでしょうか?
一度付いた背中のお肉を落とすのは、至難の業です。
更に背中は年齢が出やすいというイメージがあるため、背中が立派だと実年齢より老けて見られたり、ゴツく見られたりと良いことが1つもありません。
「最近、ブラジャーに背中のお肉が乗っているような気がする」なんて思っている人は要注意です。
他人は意外に見ているものですよ!
毎日のエクササイズで、すっきり背中を目指しましょう。
背中にお肉が付く原因
背中にお肉が付く主な原因としては、以下の4つが挙げられます。
- 姿勢の悪さ
- 肩甲骨の歪み
- 運動不足
- ノンワイヤーブラの着用
肩甲骨の歪みは、姿勢の悪さからも生じるので、猫背の人は要注意です。
日頃からノンワイヤーブラを着けている人も、本来は胸にあるべき脂肪が背中に流れてきてしまっている可能性があります。
着用の際は、しっかり胸にフォールドするブラジャーを選ぶのがベストです。
他にもPCやスマホの長時間の利用時は、姿勢が悪くなってしまう人が多いため、背中のお肉の原因になってしまう場合があります。
背中のお肉を撃退!ヨガをご紹介
日課にして「後ろ姿美人」になろう
今回、ご紹介したヨガは自宅で気軽に出来るものばかりです。
毎日続ければ、春までに振り返られる後ろ姿美人になれること間違いありません。
ぜひ試してみてくださいね。