明けましておめでとうございます。
2020年もエクサネスをどうぞよろしくお願い致します。
新年も開けて、4日経ちました。
初日の出ヨガや新年の太陽礼拝100回ヨガなど各地で新年ならではのイベントが多数開催されています。
そういったイベントで、もう今年のヨガ始めを済まされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「まだ今年はヨガを全然していない」「新年らしいヨガを体験してみたい」なんて考えている方、お寺で行う「寺ヨガ」で今年のヨガ始めをしてみませんか?
今回は、まだ間に合う新春の寺ヨガイベントをご紹介します。
「今年はちょっと違うことを始めてみたい」という人にもおすすめです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
お寺とヨガは相性がいい
お寺でヨガと聞くと、なんだかミスマッチな感じがするかもしれません。
しかし、ヨガはもともと仏教と深い繋がりがあります。
仏教の開祖である釈迦様もヨガの瞑想で悟りを開いたと言われており、お釈迦様が生前に語ったものを記した『ダンマパダ』(法句経)にもヨガに関する記述があるくらいです。
仏教との深い繋がり以外にも、お寺の厳かな雰囲気やお香の香りなどはヨガとも相性が良く、お寺ヨガにハマるヨギーは多くいます。
また、月会費やチケット制のスタジオのヨガレッスンと違い、お寺ヨガは単発レッスンで行っている所が多いため、気軽に参加できるという点でも人気です。
普段はスタジオでヨガレッスンを受けているけど、スケジュールが合うときだけ、寺ヨガに参加するという人も多く「お寺の非日常の空気に癒される」「より自分と向き合うことができる」という声をよく聞きます。
単発レッスンですので、少しでも気になるならば、ぜひ参加してみてください。
あなたもきっと寺ヨガにハマること間違いなしです。
今からでも間に合う新年お寺ヨガ
2020年、まだヨガ始めを行っていない人に朗報です。
今からでも間に合う新年のお寺ヨガイベントをご紹介します。
1月5日 新年 ヨガ瞑想会 成顕寺 流山市
1月11日 〜新年〜 寺ヨガin本覚寺 名古屋
1月12日 2020!新年初詣りヨガ【寺×ご祈願×ヨガ×法話】 お雑煮付 常在寺 世田谷区
1月14日 ゆったり寺ヨガ@蓮華寺 小田原市
1月19日 寺ヨガ 遊行寺 藤沢市
非日常感がクセになる
前述の通り、寺ヨガの厳かで非日常感にハマる人は多くいます。
年末年始と、心身ともに疲れた人は、寺ヨガで心と身体のバランスを整えてみませんか?
また、寺ヨガを一ヶ月に一回の恒例行事にすることで、定期的に自分を見つめ直すことができて、心身ともに癒され、成長できたという人も多いです。
ぜひ、今年の新しい習慣に寺ヨガを加えてみてください。
2020年、かつてないほどの素敵な年になるかもしれませんよ。