もはや、ヨガやピラティスのレッスンでもオシャレを気にするのは当然。
巷では可愛いヨガウェアで溢れ返り、ヨガ雑誌などでも特集が組まれるくらいです。
しかし、最近のヨガウェアはただ可愛いだけではありません。
今、快適なエクササイズを行う為の機能付きウェアも増えています。
もし、あなたがTシャツやジャージーでエクササイズを行っているのならば、ぜひ今回の記事を読んでみてください。
新しくヨガウェアが欲しくなってしまうこと間違いなしです。

着ないともったいない!専用ウェアにはメリット多数
「ヨガの効果にウェアは関係ない」とお思いになる方もいるかもしれませんが、実際に専用ウェアにはメリットがたくさんあります。
まずはメリットの1つは、動きの制限がないことです。
Tシャツなどでエクササイズを行うと動きの途中で突っ張ったり、めくれたりしないので集中力が途切れてしまいます。
動くたびにウェアが気になっていたら、せっかくのエクササイズタイムが台無しです。
そして伸縮性も忘れてはいけません。
ヨガを始めとしたエクササイズをする際に、伸縮性のないウェアだとポーズがうまく取れず、エクササイズの効果を実感できませんし、うまく動かないストレスを感じてしまいます。
その点、専用ウェアならば伸縮性に優れているので、問題ありません。
ストレスフリーでエクササイズを続けられます。
またホットヨガなどの高温でヨガを行う際には、通気性のいいウェアでないと熱が発散できず心身ともに不快感を感じてしまいますし、ホットヨガの本来の効果を実感することができません。
更には脱水症状を引き起こす危険性もありますので、特にホットヨガなどを行う際は通気性がよく密着性・吸汗即効性のあるウェアがおすすめです。
最近ではホットヨガの為の専用ウェアもあり、ファッションだけでなく高い機能性を求めてヨガウェアを選ぶ人も多くいます。
他にもヨガウェアを着ると身体のラインがはっきりと分かることで、正しくポーズが取れているか確認することが可能です。
骨盤の位置がずれていたり、腹筋の力が抜けていたりしても、ヨガウェアならば一目で確認しすぐに調整できます。
また自分の体型を誤魔化せないヨガウェアを着るとダイエットのモチベーションが更に上がるといった嬉しいメリットも。
特にヨガパンツの上に乗ったお肉に衝撃を受け、腰回りやお腹のお肉への意識が高まる人が多いのも事実です。
自宅でエクササイズをする際も専用ウェアは便利
最近では、コロナウィルスの影響でエクササイズを自宅で行う人も多いのではないでしょうか。
「自宅だから、どんな格好でも大丈夫でしょ?」なんてことは思わないでくださいね。
むしろインストラクターの手助けがない自宅だからこそ、ヨガウェアを着てヨガをすることをおすすめします。
というのも前述の通り、ヨガウェアを着てエクササイズをすると自分でも身体の使い方やポーズの取り方などのチェックがしやすいです。
自宅で自分のペースでエクササイズができる今、自分の身体と向き合うためにも、ぜひ自宅でもヨガウェアに着替えてエクササイズをしてみましょう。