ヨガや新しくエクササイズに挑戦する時にネックになるのが身体の柔軟性なのではないでしょうか。
実際に「ヨガを始めてみたいけれど、身体が硬くて心配。」という声はよく聞きます。
しかし、しなやかな身体を目指すのならば柔軟性は必要不可欠です。
今回は、身体の硬い人必見の柔軟性UP動画をご紹介します。

柔軟性の有無はダイエットにも影響
柔軟性がないと怪我の原因になることは有名ですが、柔軟性の有無は他にも様々な影響を与えることが分かっています。
もし、あなたが冷え性や肩こりなどの身体の不調にお悩みならば、筋肉の柔軟性の低下が原因かもしれません。
というのも、柔軟性が低下すると血管が圧迫され、筋肉中の血液の流れが悪くなってしまいます。
すると酸素や栄養分が身体に廻りづらくなり、疲労物質や老廃物が排出されず、冷え性やむくみ、腰痛、首こり、肩こりの原因になってしまうのです。
その状態をそのままにしていくと、最終的に疲れが取れにくかったり、老化が進みやすく、身体の不調も慢性化しやすい体になります。
また、血液の流れが悪くなるとダイエットにも大きな影響を与えてしまいます。
血流の悪化は基礎代謝を低下させるので、必然的に消費カロリーが少なくなるのです。
そのため、運動をしている割には、体重がなかなか落ちないという人は、身体の柔軟性を見直してみることをおすすめします。
毎日続ければ必ず効果が実感できる柔軟性アップ動画
年齢関係なし!でもやりすぎには注意
柔軟性は、毎日のストレッチを続ければ少しずつでもアップしていきます。
年齢も関係ありません。
ストレッチを続けていけば、きっと効果を実感することができますよ。
ただし、早く身体を柔らかくしようと焦ってストレッチをやりすぎてしまうのは逆効果です。
筋肉を痛めてしまう原因になります。
ストレッチは無理をせずに少し伸びて心地よく感じる程度の負荷で、10分程度のものから始めるのがおすすめです。
しなやかな身体を手に入れるため、そして身体の不調改善のためにも、今日からストレッチを始めてみませんか?