最近テレビやネット上でも、よく耳にする自粛太りという言葉。
心当たりがある人も多いのではないでしょうか。
数ヶ月あった自粛期間中は外出の自粛はもちろんのこと、スポーツジムやヨガスタジオもクローズしていたこともあり、体重が増えてしまったという人は非常に多いです。
そろそろ増えた体重をなんとかしたいと思っていても、まだコロナウィルスの脅威を感じる中でジムやスタジオに通うのは抵抗がある人は多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、自宅でできるエクササイズとジョギングです。
自宅でできるエクササイズは、エクサネスでもこれまで何度も取り上げてきました。
それらのエクササイズと並行してジョギングを行えば、ダイエット効果抜群です。
しかし、ジョギングも「とあるコツ」を掴めば、さらにダイエット効果をあげることができます。
今回は、そのコツの数々をまとめてみました。
ダイエットに効果的なジョギング方法をマスターして、効率的に結果を出していきましょう!
ダイエット効果をアップさせるジョギングのコツ
ジョギングで痩せる!と決めたのならば、できるだけ効率よく結果出したいものですよね。
今回は、あなたのジョギングダイエットの効果を高めるコツを5つご紹介します。
この5つを実行するのとしないのでは、効果に大きく差が出てしまいますのでご注意ください。
どうせ同じように走るのならば、結果が出るジョギング方法を試しみましょう。
一番のおすすめは食事前のジョギング
ジョギングは、朝一番の空腹時に行うことで脂肪の燃焼率を高めることができます。
もし朝一番にジョギングができないようであれば、必ず食後3時間以上あけるようにしましょう。
またジョギング後は、胃腸の動きが弱くなり、消化不良を起こしやすくなります。
ですので、ジョギング後の食事は量よりも質が重要です。
バナナや豆乳、フルーツなどスムージなど栄養価が高く消化に良いものをおすすめします。
身体の栄養吸収力も高まっているので、プロテインドリンクもジョギング後に摂取すると効果的です。
脂肪燃焼のためには20分以上走る
ダイエットのためにジョギングを始めるのならば、20分以上走るようにしましょう。
というのも脂肪は、20分以上有酸素運動を続けてようやく燃焼されるのです。
ですので毎日ジョギングをしていたとしても、その時間が20分以内でしたら意味がありません。
ジョギングに限らず、ダイエットのために有酸素運動を行うのならば、20分以上行いましょう。
余裕があれば30分以上行うのがおすすめです。
ランニング+ウォーキングの組み合わせで燃焼効果アップ
有酸素運動の途中で休憩を挟むことで、脂肪の燃焼率がさらにアップします。
というのも、有酸素運動と休憩を組み合わすことで、脂肪を燃焼させるアドレナリンの濃度が増えるからです。
おすすめは20分のランニングを行ったあと、休憩もしくはウォーキングを入れて、さらに20分のジョギングといったメニュー。
通常のジョギングよりも効率的に脂肪の燃焼が期待できるメニューとなっています。
心拍数は100から120前後をキープ
ダイエット効果を求めすぎるあまりハードなジョギングを行う人もいますが、これはよくありません。
ダイエットのためにジョギングを行うならば、無理なく走り続けられるペースを保つのが重要です。
そのためにも、心拍数は安静時の1.5倍程度の100から120前後をキープしましょう。
走っていてすぐに息がきれるという人は、少しスピードが早いかもしれません。
少しスピードを落として、まずは20分走り続けられるペースがおすすめです。
ゆっくりでも構いません。
とにかく、20分以上走ること、そして継続することがジョギングで痩せるためには重要です。
誰かと比べるのでなく、自分のペースを見つけていきましょう。
ジョギングシューズにこだわろう
「マラソンに出るわけでないから、シューズなんてこだわる必要はない」なんて言って、適当なシューズでジョギングするのは勿体ないですよ。
足の形は人それぞれ。
自分の足にあったシューズを履くことで、運動の効果や筋肉へのアプローチをアップが期待できます。
また、自分の足にあっていないシューズは怪我の原因や筋肉痛の原因にもなりかねません。
今は、スポーツメーカーのシューズ売り場で足の計測などを行ってくれるところが増えています。
ジョギングを始めるのならば、ぜひ、そのようなところで自分にぴったりなシューズを探してみましょう。
プロのアドバイスも聞くことができるのでおすすめです。
一番重要なのは続けること+筋トレの併用
今回、ご紹介した5つのコツを実行してジョギングを始めれば、ダイエットにとても効果的です。
しかし、たとえコツを掴んでジョギングしたからといって、そのペースが月に1回などでは効果は期待できません。
ジョギングでダイエット効果をあげたいのならば、継続が何よりも重要です。
そして有酸素運動であるジョギングと無酸素運動である筋トレを組み合わせることで、しなやかなスタイルを得ることができます。
毎日は無理でも、週に数回のペースでジョギングができるように生活を変えて行ってみませんか?
身体だけでなく、ストレスも解消でき、快適な毎日が過ごせるきっかけになるかもしれません。
