ヨガというと、一人ひとりが各自でポーズを取って行うものというイメージが強いですが、二人一組で行うヨガがあるのはご存知ですか?
相手の体重を上手く使って、身体に負荷を与えたり、また、身体を伸ばしたりと、一人でヨガを行うときにはなかなか得られない効果があります。
この二人一組のヨガは、一般的に「パートナーヨガ」と呼ばれており、恋人や友達と行う人が多いようです。
今回は簡単にできるパートナーヨガをご紹介します。

15分でできる簡単パートナーヨガ
①
まずパートナーと背中を付け、胡坐を組みます。
目を閉じて、ゆっくりと呼吸をしましょう。
時々、深く息を吸い、ため息を出すように声も出して息を吐きます。
②
どちらか一人が両手を挙げて、そのまま後ろに倒れます。
パートナーはその重みを利用して、前屈するように目に倒れましょう。
下の人は前に倒れたら、上の人の手を握り、身体がより伸びるように手伝います。
十分伸ばしたら、交代しましょう。
③
背中を付けて座ります。
右足を胡坐をとき、足先がパートナーのお尻にあたる位置に置きましょう。
そのまま、手を上に伸ばします。
左手でパートナーの右腿に手を置くイメージで身体ひねりましょう。
反対側も行います。
④
どちらか一人がチャイルドポーズを取り、その背中の上に背中を合わせて乗りかかります。
余裕があれば、膝を曲げず、足をまっすぐに伸ばしましょう。
⑤
互いの足の裏をつけて、手首を握ります。
身長差や身体の硬さの為、脚が伸びない場合は、膝が曲がった状態でも大丈夫です。
交代で身体を前に倒します。
⑥
膝を立てて座り、パートナの手首をしっかり握ります。
足の裏をくっつけたまま、片足ずつ、上にあげましょう。
両足をあげたら、手を離し床に付いてください。
足の裏をつけたまま、脚を広げた状態で床に置きます。
⑦
脚を広げたまま座り、お互いの右手首を上下でしっかり握ります。
そのまま、右後ろに倒れるイメージで後ろに引きましょう。
左手を上にあげます。
そのまま、身体を左に倒してください。
可能であれば自分とパートナーの足のつま先を持ちましょう。
⑧
向い合って、足の裏を付けた胡坐を組みます。
お互いの手首を上下にしっかり握りましょう。
一人が腕を引っ張り、もう一人はその力を借りて、身体を前に倒します。交代で行いましょう。
⑨
最後はハグorキス
動画で流れを確認!

パートナーヨガでコミュニケーションも円滑に
パートナーヨガを行うことで、身体は勿論のこと、一緒にヨガを行うパートナーとの仲も深まります。
冬は、身体が強張りやすい季節。
友達や恋人と、暖かい部屋でパートナーヨガを行ってみるのは如何ですか?
